【続・冬編】人は1日何km何時間歩ける?実際に歩いて検証
以前、夏に書いた記事
人は1日何km何時間歩ける?実際に歩いて検証【徒歩距離】
これの冬版。
夏はぶっ通しで歩いて1時間20分、6700歩、6km弱という結果に。
冬だとどうなるのかと、散歩がてら検証してみました。
条件
・20代前半女性
・たまに1日1、2時間歩く
・普段から歩く以外の運動はしてない
・計測はスマホ歩数計。精度は不明
・歩数計によると平均時速5kmくらい(夏は4.6kmくらいだった)
・気温8℃、1月上旬、晴れ
・寒さは割と平気な方
・今回荷物はリュックで負担少なめ
実際に歩いてみた
徒歩開始
開始は15時半くらい。
気温落ち始めな時間帯…な気がする。
開始20分
2277歩。
夏同様いい感じの歩いた感。
疲れはない。
開始25分
3075歩。
タピオカ買った。
飲みながらのんびりと。
40分
4890歩。
夏場と違ってまだ疲れがない。
心地良い運動という感じ。
この間は園芸店や花屋さん巡ってました。
クロッカスの苗売られ始めてるのか…とか思いつつ。
開始50分
5860歩。
このあたりで急に疲れを感じ始める。
まだ歩けそうだけど。
それにしても手は冷えるな…
開始1時間
7102歩。
そろそろ本格的に疲れてきた。
目的地を自宅に変更。
開始1時間6分
7915歩。
足が痛くなってきた…
そろそろ辛いと思い帰宅。
結果
今回歩けたのは1時間ちょっと。
距離にして5.5km。
意外だったのは夏場の1時間20分より早く限界がきたこと。
冬は無意識に体がこわばるからかな?
思ったより急激に疲れを感じました。
ちなみになんですが夏は性能のいい日傘使ってたので意外と無理がなかったんですよ。
私の場合、普段は寒さが得意で冬もそんなに着込まないので、長時間歩くにはちょっと薄着だったかも。
やっぱり気候や条件によって歩ける距離って変わりますね。
しかし夏も冬も連続して歩けたのは1時間強という結果。
よければご参考に。
ちなみに歩数計を見返した感じ、休憩挟みながら1日に歩いたことある最長距離は2時間強、14000歩、10kmほど。その時は初夏でした。
最後に
徒歩距離の検証でした。
また丁度いい気候の日にでもやってみようかと。
では。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリ『その他・雑記』の記事





コメント一覧 (1/0ページ)
1/0ページ
コメントを残す
※スパムや不適切な内容は消します。
※不快な言葉遣い、見た人がいい気分しない、人格否定を含むコメント等も削除対象です。
※追いつかない時など返信しない場合もあります。
※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。
※誹謗中傷対策をしております。
コメントが送信されない場合は内容を見直して投稿ください。(誤判定はご容赦ください)