こはるおとの音楽スタジオ

有料で著作権フリー・商用利用可の音楽素材。BGM・ボーカル曲(歌もの)あり。
Vlogやカフェ、普段のリラックスや作業用にも向いた優しい音楽です。

プロフィール

こはるおと と申します。

元 小春クラフト、旧 さくらもち です。
漢字は小春桜音ですが、基本ひらがな。

ここでは、自己紹介させていただきます。

プロフィール

【性別】女性
【年齢】22歳
【主な活動】素材制作
【住所】生まれも育ちも現住所も福岡県。
広く言えば豊日方言しゃべります。(福岡=博多弁じゃないんです)

【好きなアーティスト・曲】つじあやの、Fabrhyme…その他優しい曲
【好物】ココア、ミルクティー、タピオカドリンク、緑茶
【好きな花】アネモネ、ハルジオン など

一時期ハンドメイド販売もしてました。

普段から穏やかで優しいポップスが得意&好きで、そんな音楽が癒しです。
お花も好きで、ガーデニングしてます。
皆様にも、少しでもそんな癒しをお届けできればと、密かに願っています。

サイトはプログラミングなどで完全自作してます。

素材へのこだわり

私はミュージシャン、作曲家やフォトグラファーとはいいません。
素材屋だと胸を張って言いたいです。

なぜなら当サイトの音楽や写真は「私の作品」ではなく、あくまで「皆さんの素材」だから。

元々「使いたいのに使えない」という色んなものの著作権に悩み続けてきました。
それをきっかけに素材屋になったのもあり、皆さんにはそんなこと気にせずなるべく自由に、なるべくあなたの物としてお使い頂きたいなと思っています。

音楽の二次創作販売や、写真の商品化を許可しているのには、そんな思いもあります。

所々「著作権フリー」という表現をしていますが、本来著作権フリーは著作権のないものに対して言います。
しかしあえて、慣用化された著作権フリーという表現をしています。
原作の自作発言・二次配布はおやめ頂きたいですが、それ以外は実質著作権フリーのように自由に使って頂きたいと思っているからです。

素材への思いなど詳細はブログ記事へ
使いたいのに使えない…著作権の厳しさに疲れ素材屋になった話
私が「フリー素材の利用規約」に思うわがまま。本当は自由に使いたい

作曲経歴とか

2012~3年頃に初めて曲を作りました。

今の曲の感じに落ち着いたのは2016年頃だったと思います。

機材の紹介

【キーボード】
キーボードのCASIO CT-X3000を使用。MIDIキーボードでもあり音源でもあります。
音は綺麗だし音作りも可能、その気になれば打ち込みからミックスまでキーボードの機能で完結…こんな本格シンセみたいなのが2万円台で買えるってすごい時代ですね。

【歌声ライブラリ】
ボーカル曲の歌声ライブラリはNEUTRINOを使用。ボーカロイドのようなもので、機械音声。人が歌ってる訳じゃないんです。
これほど自然な歌声で無料ってやっぱりすごい時代ですね…

【パソコン・ソフト】
パソコンはsurface Pro7。タブレットPCって便利。
MIDIシーケンサーDomino、音声編集ソフトのAudacity、作曲ソフトのcakewalk、主にこの3つのソフトを使用してます。

作詞作曲について

作曲はバラードが得意ですが、ごく稀にロック調が作れます。作れるのが稀です^^;
あとはソフトなポップスを作ります。

曲・歌詞ともに、リラックスしやすく邪魔になりにくい優しい歌でありたいと思っています。

写真について

写真は昔から思い出としてよく撮ってました。
自然の写真が落ち着く感じがして好きです。飾らない作品になるように感じるんです。

撮っている花は自宅で育てたり、撮りに行ったりしてます。
種をまくこともあるし、苗から育てることもあります。

素材としてはナチュラルな雰囲気で加工控えめ、撮影した花らしさを出せる写真になればと思います。

名前の由来とアクセント

名前の由来について、旧名の「さくらもち(昔好きだったため)」と「小春クラフト(小春生まれのハンドメイダーだから)」を合わせました。
「さくら」要素は「桜音」にあります。

ちなみにアクセントは「こはるおと(「へ」の形のような上がって下がるアクセント)」とよく続けて読まれますが、正しくは「小春」+「お↑と↓」でございます。
こはるが苗字でおとが名前的な役割のアクセントです。

その他の色々

・共感覚タイプの弱い絶対音感あり。ドは純白で純粋、ファ#はマゼンタで華やか、レはオレンジ、ソは夏空とひまわり、とかに感じる。生活では気にならない程度。(ここ最近はこの感覚が鈍ってきた気がする)

・実は3オクターブ(歌えるのは2.5オクターブくらい)出る。自分の音域に合わせて作曲してるので広くなりがち…

・冬好き。「秋生まれ」と言われるのが嫌いな11月下旬生まれ、自分は初冬生まれだと言い張りたい。

・インドア派。外は苦手じゃないけど、出てもやることはない。(と前は書いてたけど今は素材撮影で出まくってる。それでもアウトドア派にはなりきれない)

・妖怪ウォッチのコマじろう推し。自分のイメージは博識で聡明で堅実な感じ(理想)。
彼の冷静で生真面目、かつ冷めたツッコミが好き(笑)
私にとって妖怪ウォッチはケモノ系萌えアニメ( * ˘ཀ˘)


…こういう者ですので、よろしくお願いします。