こはるおとの雑記ブログ

音楽・写真素材屋「こはるおとの素材工房」内の雑記ブログです。
思ったこと、お花やガーデニング(園芸)、音楽、創作活動のこと…いろいろ書きます。

2拍子の曲は本当に少ないけど、独特のリズムとノリが好き

投稿:2024/06/04 カテゴリ:音楽

うちの2拍子の曲ってこれくらいですかね。

サマーバケーション

曲の販売データのMIDIでは4拍子になってなってますが、これはMIDIソフトが2拍子に対応してなかったため…
曲自体は2拍子として作ってます。

有名な曲に2拍子って聞いたことないんですよね、少なくともJ-POPでは。
ほぼ4拍子、たまに3拍子、な印象。

2拍子の曲の独特のリズムとノリ、結構好きと言うお話を。

2拍子独特さが好き

マーチ感もあるこのリズム、なんか好きなんですよね。
聞き慣れないからなのか分からないけどちょっと独特な感じもして。

この好きというのが言葉で表すのが難しい感覚です。
疾走感とも違うし、曲調によっては必ずしもノリがいい訳でもないでしょうし…
なんなんだろうな…

2拍子の曲がない

J-POPではまず聞かない2拍子の曲。
そう考えると「有名な2拍子の曲」自体がほとんど存在しなさそうにも思えます。

強いていうならトルコ行進曲?(どうしてもクラシックになってしまう)

ちなみに水前寺清子さんの「三百六十五歩のマーチ」は出だし2拍子っぽいけど実は4拍子らしい。

最後に

2拍子について書いてみました。

ご覧いただきありがとうございます。

Xで共有 はてなブックマーク URLをコピー
<< 前の記事
ブログトップ
次の記事 >>

カテゴリ『音楽』の記事

音楽のピッチ速度変更、ボーカル消しに。ハヤえもんの使い方と感想

好きな曲なのに聴きすぎて飽きる…休むのが一番だけど対処法はある

音楽が一番、感情表現に向いた創作活動だと思う

YouTube以外もあり。オリジナル曲投稿サイト6つ紹介

コンサートやライブは苦手。CDやダウンロード音源で楽しみたい

コメント一覧 (1/0ページ)

まだコメントはありません。

1/0ページ

コメントを残す

※スパムや不適切な内容は消します。
※不快な言葉遣い、見た人がいい気分しないと思われるコメント等も削除対象です。
※追いつかない時など返信しない場合もあります。

お名前:
サイトURL(任意):
ダミーフォーム(スパム対策、入力不要):
コメント:

※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。
※誹謗中傷対策をしております。
コメントが送信されない場合は内容を見直して投稿ください。(誤判定はご容赦ください)