私が緑茶が好きな理由。苦いのも美味しい不思議な飲み物
どうもこはるおとです。
私はココアや紅茶など飲み物が好きなのですが、今回緑茶について色々書いてみます。
緑茶好きな理由
独特の味と苦み
緑茶は苦み、渋みが程よくあるくらいが美味しいと思ってます。
結構濃い目でも飲みます。
不思議と苦みが美味しい、数少ない飲み物な気がします。
まあコーヒーとかも苦みが特徴なのでしょうけど、私はコーヒーがどうしても飲めないもので。
苦いし渋いのですが、その中にどこか甘みも感じるので、クセになるんですよね。
トップクラスに手軽
緑茶って特に粉末だと、トップクラスに手軽に飲める飲み物だと思います。
同じ粉末でもココアや紅茶と違って冷水に溶けるのも多いですよね。
お湯を沸かす手間もなくサクッと飲めるので、何するのも億劫だなぁ…レベルに面倒な時はだいたい水で緑茶飲んでます(笑)
濃くても薄くても美味しい
粉末で入れたときに感じたのですが、緑茶って少々薄くても、濃くても美味しくないですか。
ココアや紅茶は薄すぎ・濃すぎると美味しくないのに、緑茶はそれがあまりないんです。
これは手軽さとしても感じ、味の調整が楽です。
多少適当に入れても美味しく飲めます。
飲んでて落ち着く
ココアや紅茶といった甘い飲み物もいいですが、なんか緑茶には安心感を感じます。
なんでだろう。
基本的に甘いものは好きですが、甘みに飽きることもあるので、そのときに飲む緑茶がたまらないんですよね…
余談:緑茶は体に良いとよく聞くけど
緑茶は体に良いとよく聞く一方で、「粉末緑茶 危険」っていう検索候補(サジェスト)もありますよね。
Googleはネガティブサジェストが出やすいのでそんなものだと思ってたのですが、
実際に検索してみると案の定、「飲みすぎが良くない」というだけのものでした。
そりゃ摂り過ぎて毒にならないものなんて存在しないですよ…水ですら中毒になるのに…
それを危険って言うのは大袈裟というかなんというか…
最後に
緑茶の好きなところとか語ってみました。
ご覧頂きありがとうございます。
カテゴリ『その他・雑記』の記事





コメント一覧 (1/0ページ)
1/0ページ
コメントを残す
※スパムや不適切な内容は消します。
※不快な言葉遣い、見た人がいい気分しない、人格否定を含むコメント等も削除対象です。
※追いつかない時など返信しない場合もあります。
※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。
※誹謗中傷対策をしております。
コメントが送信されない場合は内容を見直して投稿ください。(誤判定はご容赦ください)