こはるおとの雑記ブログ

音楽・写真素材屋「こはるおとの素材工房」内の雑記ブログです。
思ったこと、お花やガーデニング(園芸)、音楽、ハンドメイド…いろいろ書きます。

なんだかんだ雑記ブログって楽しい…特化ブログにないメリットを紹介

投稿:2023/05/22 カテゴリ:ブログ・SNS

どうもこはるおとです。

一応収益化をするのを前提として、ブログは雑記派、特化派、皆さんはどちらでしょうか。

私は断然雑記で、特化ブログはどうも苦手なようです。

今回特化・雑記、両方経験ある私が、「雑記ブログならではの」メリットとか書いていこうと思います。

そもそも雑記ブログ・特化ブログって?

雑記ブログ・特化ブログについて、ここでは

・何でも幅広いテーマを扱うブログ=雑記ブログ
・1つのテーマを扱うブログ=特化ブログ

としておきます。

当ブログは音楽、園芸、写真など、色々書いてるので雑記になると思います。

前に「花図鑑ブログ」といって花の特徴とかまとめたブログやってたのですが、こういうのは特化ブログでしょう。

雑記ブログのメリット

雑記ブログ、書きやすさや続けやすさという点では、大きなメリットを感じます。

ブログ執筆に飽きにくい

雑記ブログは思いついたことでも、好きな事でも、何でも取り扱えます。
なので書く内容に変化が生まれて、飽きにくいのを感じます。

気まぐれで今日はブログ運営について書こうかな、この花好きだからそれについて書こうかな、ということができるのは囚われるものが減って気楽です。

特化ブログ(花ブログ)してると、花について調べる大変さもありましたが、変化がなくてすごく退屈で即飽きました。

飽きやすさ・疲れにくさは、ブログの続けやすさに直結する気がします。
継続が命のブログ運営において、そういうメンタル的な話は重要なことです。

書いてて楽しい

雑記ブログの方が、楽しいです。
といってもこれは人によることなので、単純に私に向いてただけだと思いますが…

なぜ雑記ブログが楽しいかというと、「日記」が書けるから。

1つにテーマを決めず、ふと思ったことでも楽しかったことでも、気ままに書いていけるのが楽なのかも。
好きに書ける自由さが楽しいです。

その人らしさ、個性が出やすい

雑記ブログは実は「SEO(検索エンジン最適化)」的には比較的不利らしいです。
Googleは専門性を大事にしてるからでしょう。

しかし実際に人が見れば、雑記ブログにも魅力があります。

それが「人間性、個性の出やすさ」。

色んな視点で書いてる分、その人の考え方とか表れやすくて、共感性はより高くなる気がします。

私が好きなブログ(または今はやめてるけど好きだったブログ)はだいたい雑記ブログです。

「そうなんだ!」「それ分かる!」はその人への興味に繋がり、ファンになったり、繋がりを生んだりするのにはなくてはならない感情だと思います。

雑記ブログのデメリット

雑記ブログにもデメリットはあります。

意外とネタが尽きる

なんでも書けるってネタ切れしにくいのでは?と思われるかも知れませんが、実は普通に切れます。

というのも、例えば花ブログなら、花の種類ってほぼ無限にあるじゃないですか。
商品レビューなら世の中の商品でも、漫画やアニメならそういう作品でも、特化したテーマに沿ってるだけで、ほぼ無限にネタがあるんです。

一方雑記は、何でも書けるからこそ、書きたいことが漠然としがち。
ネタに飽きにくい一方で、ネタが浮かびにくくもあるんです。

なので完全な雑記だけでなく、1つや2つは、書きたいテーマを決めておいた方が書きやすいかもです。

収益性は低いかも

私はアフィリエイトしてないのでなんともいえないですが、稼ぐなら特化ブログが有利らしいです。
らしい…という話なので詳しいことは言えずすみません…

雑記ブログはアフィリエイトというよりアドセンスと相性良いです。
あとは自分の商品の宣伝、投げ銭の設置とかとも相性良いです。

これらを上手く組み合わせれば、特化ブログにはやりづらい運営スタイルがとれそう。

どっちが向いてるか?という話

効率よく稼ぎたいなら「特化ブログ」

アフィリエイトしやすい、Googleに評価されやすいらしいということは、収益性を求めるなら特化ブログでしょう。

あとは1つのことに対する情熱、専門知識がある場合も特化ブログがオススメです。

気楽に気ままに運営したいなら「雑記ブログ」

雑記ブログは書いてる時の気楽さが大きいので(少なくとも私は)、メンタル的に追い詰められるのを避けたい場合は雑記ブログがいいのかも。

あとは自分の考え方を伝えたい、共感してほしい、とかいう場合も雑記がオススメ。

最後に

特化ブログと雑記ブログのメリット・デメリットについて語りました。

それぞれのメリットはデメリットの裏返しであり、またその逆でもあります。

一応1~2年はブログ書いてるので、体験談としてよければご参考に。

ご覧いただきありがとうございます。

0
  このエントリーをはてなブックマークに追加
<< 前の記事
ブログトップ
次の記事 >>

カテゴリ『ブログ・SNS』の記事

Twitter、ブロ解する?リムーブする?違いとどっちがいいか解説

個人サイトを持つメリット・デメリット。SNS時代でも活動に必要?

有益情報が全てじゃない!私が「また読みたい」と思うブログの特徴

ブログ収益化、アフィリエイトや広告以外がいい理由とその方法

ただの日記ブログを書く3つのメリット。SNSや個人的日記との違い

コメント一覧 (1/1ページ)

>ゆきちさん
コメントありがとうございます!
本当に、伝えたい気持ちをそのままに書くから、スラスラ書けるし楽しいです。同じ感覚で嬉しいです。

確かに気持ちがない時期もあり、そのときは更新頻度下がりますね💦
一方で思いつくときは一気に書くこともあります(笑)

無理やり書いても熱のこもってない、薄っぺらい記事しか書けないのを感じてて、無理はできないですよね。

それと、メンタルがお豆腐だといつもちょっと怯えてることがあります😅
でも同じ方がいらっしゃると、それだけで安心します…

コメントありがとうございました。
こはるおと2023/05/25 23:08:28

どうも。あっ!私もお豆腐メンタルです笑

雑記いいですよね。
これ楽しいから、面白いからでもいいし
解決できたことや、自分の思いや考え方で励ましたりとか。

伝えたいって気持ちのまま書くと、スラスラ書けるし楽しいですよね。

気持ちがないまま、無理やり書かない
なんて決めてたら更新頻度が3ヶ月に1回に汗
ゆきち2023/05/25 22:43:33

1/1ページ

コメントを残す

※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。
※不快な言葉遣い、傷つく物言い、その他不適切な内容は即刻消します。

お名前:
サイトURL(任意):
ダミーフォーム(スパム対策、入力不要):
コメント: