こはるおとの雑記ブログ

音楽・写真素材屋「こはるおとの素材工房」内の雑記ブログです。
思ったこと、お花やガーデニング(園芸)、音楽、ハンドメイド…いろいろ書きます。

SNSに疲れたら…ブログをやるという選択肢【疲れにくいメディア】

投稿:2022/05/14 カテゴリー:ブログ・SNS

(↑画像が下手で申し訳ない…;)

どうも。この記事は書き直してます。

私は以前、SNS疲れを頻繁に起こしてました。
「ツイッターやめたい…」「なんか触れてると疲れる…」「でもやめられない」
そんな状態でアカウントを消したり復活させたり、不安定な状態が続いてました。

最近は気持ち的に回復してるのですが、その当時を振り返り、今回は「SNS疲れ」と「ブログをやる選択肢」について書いていきます。

なぜSNSに疲れるのか

まずSNSに疲れる原因について、感じてたことをまとめてみます。

流れの早さ・情報の多さ

SNS、特にツイッターなんて流れが速いです。
情報、人、投稿、様々なものがリアルタイムに、すごい勢いで流れ、入れ替わっていくので、ゆったりした性格の方なんか特についていけずに疲れるのではないでしょうか。

また情報過多の状態、多くのことがすごい勢いで目に入るので、混乱してしまうところはあります。

流行に敏感で最新の情報を手に入れたい方、どちらかというとエネルギッシュな方には向いているのかもですが、ゆったりした流れを好む方には負担が大きいでしょう。

広く浅い人との関わり

SNSは「広く浅い」人との関わりだと思います。

多くの人と繋がれる一方、比較的深い関係にはなりにくいです。

実際SNSから繋がった方でよく話す方は数人。ブログから繋がった方の方が交流の深い方という意味では、多いように思えます。

「いいね」「フォロー」など気軽とか軽い反応が多いことが要因でしょうか。なかなかコメントで交流する割合少ないですし… その割に触れる、目に入る人の数は多いです。

この人の多さは社交的な方には楽しいのかも知れませんが、内向的な私にはなかなかエネルギー使うものです。

気にする「数」が多い

「いいね」「フォロー」などすべて明確な数があるので、反応を気にしやすいです。

「この投稿伸びないな…」「またフォロワー減った…」など、数に振り回されて結果的に疲れます。

手軽すぎる

アプリで無意識に開いてみてしまうことありませんか。

SNSはこれほど手軽ですから、少々依存性を感じます。

やめたいと思っていてもいつの間にか見てしまってる…
通知も来るので気が休まる時間が少ないかも知れないです。

やめたくても離れられなくて、結局消耗してた時期が私にはありました。

SNSがダメなら、ブログはどう?

ブログはSNSと比較すれば、疲れにくい印象があります。
見るだけの利用でも、書く方の利用でもです。

感じたことをまとめてみます。

ゆったりした時間の流れ、限られた情報

SNSに比べてブログは、時間の流れがゆったりしてるように感じます。

コメントでやり取りするにしても、投稿にしても、だいたい数時間から数日単位。
このお手紙のような時間の間隔が、かなり気楽に感じます。

情報もだいたいは見たいものにしか触れません。

その人のブログだけ見てたら他の情報が入ってこないですし、情報疲れを起こしにくいのではないでしょうか。

狭く深い人との関わり

SNSが「広く浅い」ならブログは「狭く深い」だと思います。

そこから繋がれる人数は限られてるものの、一度繋がってしまうと深い関係になりやすいのを感じています。

ブログから繋がってよくお話させてもらってる方は結構いるなという印象です。
そしてこの関係が長続きしやすいとも感じます。(SNSは以前はお話してたけど、最近は疎遠…みたいな方もいらっしゃるので)

この少ないけど深い交流は、内向的な私にはとても合っていて、気楽です。

気にする数がない

ブログはフォローやいいねという機能がないことも多く、数に振り回されにくいです。

一応「読者登録」「Web拍手」は付けることができますが、リアルタイムに気にすることがないからか、SNSよりは気になりにくいんです。

コメントでじっくり反応する感覚の方が、嬉しいし楽しく感じます。

手間がかかる

ブログはSNSより開くの1つに手間というか、ワンクッションあります。

それが依存しにくくしてくれる気がします。

わざわざアクセスしてるくらいですから、本当に好きで見たい情報だけに触れている状態。
無意味な時間を過ごしにくいような感覚もあります。

SNS疲れを起こしたらどうするか

私は思い切って休むのも手だと思います。
一切触れないのは難しいですが、せめて通知を切るとか、時間制限を設けるとか…

私はそれすら難しいくらい依存してたのですが、今は収まってること考えると、気持ち的に落ちてるときほど疲れを感じやすいのかなって。

日常生活にも心の余裕ができると、何か変わるかも知れません。
他に夢中になることができる、とかでしょうか。

私は最近、素材制作に夢中になって、それをきっかけにSNS疲れ・依存を抜け出しました。

ここに書いたことは人による

もちろん、ブログもダメ、SNSの方がいい、どうやっても疲れる、という方はいらっしゃるでしょう。
結局向き不向きがあるので、人によるところが大きいです。

なのでこの記事は個人の意見として受け止めて頂ければ幸いです。
でもどなたかには合うこととも思います。

ご覧いただきありがとうございます。

11
  このエントリーをはてなブックマークに追加
<< 前の記事
ブログトップ
次の記事 >>

関連記事

コメント一覧 (1/1ページ)

>鈴木さん
コメントありがとうございます!
こちらこそいつもありがとうございます。

同じように考える方がいらっしゃってよかったです。
仰るように「どっちがいい」という話でもないのですが、心穏やかにいられるのがブログ、同じですね。

使い分けたり適度に休んだりして、うまく向き合っていきたいものです。
そしてブログは考えを書き出すことが多いですが、そっちの方がとても書きやすいです。

ありがとうございました^^
こはるおと2023/01/28 19:27:11

こはるおとさん、こんばんは(^^)
ブログとツイッターで名前が違うので、分かりにくく申し訳ないですが、いつもありがとうございます。
SNSとブログの違いについて、しっかり分析されてて、素直にすごいと思いました。
こういう洞察系の話は好きなので、ちょっと喰いついてしまいました(^^)
どっちが良いってことはないのかもしれませんが、個人的に心穏やかに過ごせるのは、ブログの方ですね!
ツイッターは、こはるおとさんがおっしゃるように情報が多すぎて、時々、感情的になってしまい嫌になります。
こういうSNSに対して、考えていることを言語化している記事いいですよね。
それでは、また(^^)
鈴木2023/01/28 19:20:58

>さんせーさん
コメントありがとうございます。
同じ感覚の方がいらっしゃって良かったです( ;∀;)
一時期ツイッターが負担に感じてたのでこんな記事を書きましたが、他の方にも当てはまるのかな?と気になっておりました。
内向的な性格だとブログの方がやりやすいような気がしてます。そう感じる理由はそれぞれあるかもですが…
お互い無理せずやっていけたらいいですね!
こはるおと2022/05/16 21:49:58

こはるおとさん、こんにちは(^_^)
SNS疲れ・・・良く分かる気がします。

私も、同じタイミングで始めた人との「数」の比較とかをして凹んだりしていた時期がありました。
最近はあまり気にしないように意識しています(^_^;)

言われてみると、ブログは落ち着いて見れますね~。
書く方も「書くことに集中できる」せいか、心にゆとりを感じます。

私もどちらかと言うと内向的な性格なので、SNSは控えめに運用していこうと思いました(;・∀・)
さんせー2022/05/16 21:29:06

1/1ページ

コメントを残す

※削除・編集はできないのでご注意ください。(お申し付けいただければ、こちらで削除・修正します)
※こちらで不適切な投稿、又はURLと判断した場合、予告なくそれらを削除する場合がございます。
※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。

※管理人は絹ごし豆腐以下のメンタルですのでお手柔らかに…傷つく物言いは消します。
※タメ口コメントはお断りしております。

名前:
サイトURL(任意):
ダミーフォーム(スパム対策。入力不要):
コメント: