個人的癒される瞬間と、癒しにおすすめの趣味まとめ【リラックス】
これまで無趣味を嘆いてきたのは多分楽しむ手段がなかったから…
一方で癒される手段は結構あるなと感じたんです。
今はブログ書いたり読んだりを楽しんで過ごしてますが、前はひたすら癒されるような趣味に浸ってました。
個人的に思う癒される瞬間・趣味についてまとめてみます。
癒される瞬間と趣味
音楽を聴く
バラードとかゆったりしっとりした曲が特に好きなので、音楽に癒されることは多いです。
一時期はティータイムしながら音楽聴いてくつろぐ時間が至福でした。
今はその機会がなくなってきましたが、音楽を聴くことが好きなのは変わらずで、のんびり過ごしたい時はだいたいそうしてくつろいでます。
音楽聴いてる時の癒し感って心身ともに底からリラックスするような感覚があって、安らぎもするし癒されもするし、どこか元気も出るように感じます。
心身のヒーリングにもピッタリですね。
ガーデニング/花を飾る
花に触れる癒しも普段から楽しんでます。
ガーデニングは花自体の癒しの他にほどよい運動にもなるので体のリフレッシュにもなりますね。
切り花を生けてみても心理的にも物理的にも花を近く感じられ、それもまた安らぐ時間になってくれます。
あと私は通販や園芸店、園芸コーナーで花苗眺めるのも好きです。
見てるだけでも楽しいし癒されます。
ペットと戯れる
猫といる時間もたまらない癒しです。
猫の自由な気まぐれ感も眺めてると癒されるし、甘えてくるときってとことん甘えてくるので可愛くて、そんなスキンシップに安心感も感じます。
あと猫といるとなんか眠くなるんですよね(笑)
気づけば何時間と時間が飛んでてびっくりします。
それほど人に安らぎを与えてくれる存在なんだと思うし、多分猫側も甘えることで癒されてるんだなと感じます。
ティータイム
個人的に一日の中でも安らぐ時間というのがティータイム。
飲み物飲んでるとなんでなのか安心するし、癒されるんですよね。これって私だけかな…
ティータイムはほっと一息つける時間で、音楽流しながらでも、猫触りながらでも、ブログ書きながらでも、つい何か飲んじゃいますね。
散歩
散歩しながら景色を楽しんだり、自然に触れるのも癒されるしリフレッシュできますね。
引きこもりがちだった頃はそんなこと感じた事もなかったのですが…
今では貴重は気分転換の手段になってます。
ちょっと気分が落ち込んだ時とか、どうにか外に出て散歩してみると意外とスッキリしたりもするんです。
こういうリフレッシュって心身のためにも必要な時間なんだなと感じます。
自分に向いたことが癒しなんだろうな
調べてみると癒される趣味には読書やヨガ、瞑想なども挙げられてますが、こういうのは私には不向きなのかなと思っています。
自分に向いてることをするのが大事なのでしょうし、好きなことに没頭すること自体がまた癒しになるんでしょうね。
最後に
個人的癒される瞬間と趣味をまとめてみました。
ちなみにブログ書くのも結構安心する時間です。
癒しやリラックスというにはちょっと違和感あったので挙げませんでしたが。
他にも調べるとハンドメイドや創作活動も挙げられることがありますが、実際にやってみるとどちらかというと楽しさや苦労といった刺激ですかね。癒しを感じたことはあまりないかもです。
そんなわけで。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリ『その他・雑記』の記事





コメント一覧 (1/0ページ)
1/0ページ
コメントを残す
※スパムや不適切な内容は消します。
※不快な言葉遣い、見た人がいい気分しないと思われるコメント等も削除対象です。
※追いつかない時など返信しない場合もあります。
※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。
※誹謗中傷対策をしております。
コメントが送信されない場合は内容を見直して投稿ください。(誤判定はご容赦ください)