こはるおとの雑記ブログ

音楽・写真素材屋「こはるおとの素材工房」内の雑記ブログです。
思ったこと、お花やガーデニング(園芸)、音楽、創作活動のこと…いろいろ書きます。

売れ残りなのか安売りされてた花苗も、こんなに元気に育ちました

投稿:2024/06/13 カテゴリ:花・園芸

ホームセンターで半額だった(と思う)ジギタリスの苗。
きっと花が咲ききってたからでしょうね。

半額だったかは記憶があいまいなのですが、少なくとも結構安くてこれは破格!と迷わず購入しました。

それが数週間後の今、どうなってるかというと…

見切り品花苗を育てたら

安売りされてる花苗も、切り戻したらこんなに元気に咲き始めました。
蕾も沢山つけてます。

一応説明すると、切り戻しは花が終わった頃に茎を半分以下くらいにバッサリ切ること。
脇芽が出てきて再び花が咲きます。

こういうことができるから、安売り花苗は本当にお得。

最初に咲く花(一番花)より切り戻した後の二番花の方がむしろボリューミーに咲いたりするので(脇芽は茎1本から2つとか出てくるので、その場合2倍に枝分かれする)、安く沢山楽しめて一石二鳥。

実はガーデニングの出費に結構困ってたのですが、こういうのを狙えるだけ狙っていきたいですね。

まあ時期が終わりに近い頃の購入になってしまうデメリットもあるのですが…
多年草なら来年も楽しめますしね。

おまけ:半額だったカンナもすくすく成長中

そういえばカンナも半額でした。
でもすくすく成長中。

開花が楽しみです。

最後に

割引で安い花苗のお話でした。

いやぁ…ガーデニング控えるつもりだったけど、やめられませんね。

ご覧いただきありがとうございます。

Xで共有 はてなブックマーク URLをコピー
<< 前の記事
ブログトップ
次の記事 >>

カテゴリ『花・園芸』の記事

初夏の花の写真撮影は一年で一番楽しい【初夏の花8つ紹介】

花を「切り花」として楽しむ魅力やメリット【カッティングガーデンも】

ツツジ・サツキ・シャクナゲ・アザレアの見分け方と印象の違い

花の名所なくても。ちょっと違う道・場所を歩けば意外と花に出会える

牡丹と芍薬、山茶花と椿…似た花もよく見ると雰囲気違う【見分け】

コメント一覧 (1/0ページ)

まだコメントはありません。

1/0ページ

コメントを残す

※スパムや不適切な内容は消します。
※不快な言葉遣い、見た人がいい気分しない、人格否定を含むコメント等も削除対象です。
※追いつかない時など返信しない場合もあります。

お名前:
サイトURL(任意):
ダミーフォーム(スパム対策、入力不要):
コメント:

※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。
※誹謗中傷対策をしております。
コメントが送信されない場合は内容を見直して投稿ください。(誤判定はご容赦ください)