ブラウザのブックマーク機能は使わない話
どうも。
ふと思ったことなのですが、私はブラウザのブックマーク機能使わないです。
はてブとかもほぼ使わないですし、ブックマーク系全般あまり好きでないというか。
その理由とか色々書く雑談です。
ブラウザのブックマーク機能を使わない理由
記録したいURLは基本的に「Google Keep」というメモアプリ使ってます。
スマホからもPCからも瞬時にアクセスできて情報を共有できるのですごく便利。
ブラウザのブックマーク機能を使わない理由には、意外とブクマに至るまでの操作が単純でないというか、「メニュー」→「メニューからブクマを選ぶ」みたいなちょっとの手間があるからかもです。(PCはショートカットはありますが)
スマホは特に無意識的な操作がしづらく、あまり使う気になりません。
あとはメモアプリみたいに、自分の好きな一覧の書き方ができないのも不便かも。
URLやサイト名に加えて、ちょっとしたメモを書き加えられるのはメモアプリの良さ。
だから自然とメモアプリでURLを記録するようになりました。
メモアプリは普段から使う頻度も高いので、パッと目に入りやすいのもあります。
余談:はてまブックマークも使わない
はてなブログ見て回ることも多いですが、はてなブックマークも使わないです。
やっぱりアクセスしたりブクマ一覧を探す手間が気になる。
SNSでいう「いいね」的な気持ちではてブすることはありますが、それを後から見返すことはありません。あとで見返したいURLはkeepメモです。
最後に
ブックマーク機能は基本的に使わないお話でした。
まあ、こういうのの使い方も好みも人それぞれですよね。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリ『その他・雑記』の記事





コメント一覧 (1/0ページ)
1/0ページ
コメントを残す
※スパムや不適切な内容は消します。
※不快な言葉遣い、見た人がいい気分しないと思われるコメント等も削除対象です。
※追いつかない時など返信しない場合もあります。
※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。
※誹謗中傷対策をしております。
コメントが送信されない場合は内容を見直して投稿ください。(誤判定はご容赦ください)