初めてAIイラスト使った感想。実際には難しいので依頼した方が早い…
どうもこはるおとです。
音楽のMVに使うイラスト、どうにか自分で用意できないかとAIイラストなるものに手を出しました。
有料のNovelAIを使った感想です。
感想としては、操るのは難しいので依頼した方が早い…です。(商用なら尚更)
ちなみに私自身、絵はまったく無理です。描けません。
AIイラストは難しい
AIにイラストを描いてもらう際、出力したいイラストの特徴を「,」で区切ったりして入力します。
これは「呪文」と呼ばれてるんだとか。
実際に入力した文
「1girl, white dress ,black long hair, profile, long sleeve」
1人の女子、白いドレス、黒髪、横顔、長袖…っていうことですかね。このレベルの英語も分からないのでGoogle頼り。
上手く組み合わせれば思い通りのものが出るのでしょうけど、実際には初心者には操るのは難しいです。
結構目や手など、細部がおかしくなります。
そして入力するべき単語というのがまったく思いつかない…
背景から服装から、アングルとか、色々思うようにするのは自分には難しくて、諦めました。
ココナラとかで依頼した方が早い
何度も思い通りのイラストにしようと書き出してたら、特に初心者のうちはめちゃくちゃ時間かかりました。
細部までこだわるのは難しいし…
ならココナラとかのスキルマーケット、あとはSNSとかで、描ける人に依頼した方が楽だし、クオリティが確実です。
上記サービス(NovelAI)の場合は出力画像は著作権フリーらしく、依頼するとそのあたりは絡んできますが、ちゃんと用途について話し合っていれば問題はないでしょう。
依頼する方がお金はかかりますが…自分の場合だと商用利用になるので、商売する以上は仕方ないよなぁ…と。
逆に趣味で、簡単に作成したい場合にはAIは活躍しそうです。
まとめると
商用イラストは人に依頼する方が早く確実。
クオリティの安定性は人には勝てませんから…。
ちなみに:AIを利用した理由
ミュージックビデオがほしくて、でもイラストから動画制作まで依頼するとあまりに高いな…とイラスト用意して自分で作ろうとしたんです。
絵が描けないのでAIはどうだろう?と試して見たら、結局諦めることになったんですけどね。
厳しい現実です。もう貯金して依頼します。
最後に
AIイラストの感想でした。
触りたてなので使いこなせば違ってくるのでしょうけど、そうなるまで続けるにはつらいし、自分には向いてなかったと思います。
そんなわけで。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリ『創作活動』の記事





コメント一覧 (1/0ページ)
1/0ページ
コメントを残す
※スパムや不適切な内容は消します。
※不快な言葉遣い、見た人がいい気分しない、人格否定を含むコメント等も削除対象です。
※追いつかない時など返信しない場合もあります。
※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。
※誹謗中傷対策をしております。
コメントが送信されない場合は内容を見直して投稿ください。(誤判定はご容赦ください)