一人散歩の楽しさ。歩くようになって感じたメリット
どうもこはるおとです。
私は結構、歩くのが好きです。
何年か前までは体力なくて、20分歩くのもつらかったのですが、今は片道40~50分くらい歩くようになりました。
元々バス代の節約のため歩き始めましたが…移動に歩くことが増えて感じたメリットとか、個人的な楽しみ方とかまとめていきます。
気持ちとしては移動だけでなく、のんびり散歩してる感じです。
散歩、歩くことの良さ
心身のリフレッシュ
普段は家でひたすらパソコン作業してるのもあり、たまに外に出ないと結構体がだるくなります。
気が向いたときに散歩がてら買い物などに出かけると、程よい運動になるし気持ち的にもリフレッシュできます。
自分だと花が好きなので、花を探しながら音楽でも流して、のんびり歩くのは心地いいんです。
程よい疲れが夜の寝つきの良さにも繋がったりするので、心身の健康維持になっているのも良さだと思います。
ちょっとしたことに楽しさを感じる
景色を眺めてみたり、季節を感じたり、自販で見かけた美味しそうな飲み物を買って飲んでみたり、普段気づかない発見があったり。
歩いてるときって気持ちが安定していて、家にいるのとも違う感覚です。
そんな中でちょっとしたことに楽しみを感じられると、歩くの自体が楽しく感じます。
気楽にいられる、結構貴重な時間なんです。
体を動かす心地よさ
最初はつらかったのですが、慣れてくると歩くという運動自体が心地よく感じます。
普段は運動・スポーツ嫌いで、運動不足なことが多いのですが、散歩の時ばかりは体から楽しんでる感覚あります…
歩くのはハードでなく、スポーツなどせずただ日常生活を送るだけの体には、気軽で気楽、かつちょうどいい運動なのかもしれませんね。
散歩の楽しみ方
心身の健康にもいい散歩。
楽しみ方はそれぞれあると思いますが、私は目的地を決めて歩いています。
目的もなくただ歩くだけなのは、私にはむなしく感じてしまって…
買い物ついでとか、用事のついでという場合が多いです。
その中で景色や季節の移り変わり、体を動かす感覚、ちょっとした楽しみを感じています。
特に、途中で自販かコンビニでココアとか買って飲むのが好きで楽しみです…笑
1日何歩とか深く考えず、気楽に歩きたいところを、歩きたいだけ歩いています。
継続するにはそれくらいがいいんじゃないかなと思っています。
私は一人で自由に歩くのが好きですが、誰かと話しながらが向いている方もいらっしゃるでしょう。
一度色々やり方を試してみるのも良いかもですね。
歩き始めて変わったこと
よく歩くようになって、一番に体力がつきました。
といっても走る体力はないですが…日常生活の中で疲れにくくなったような気はします。
そして気持ちをリフレッシュできる時間ができ、ストレス発散になってます。
最後に
散歩する良さとか語ってみました。
よければ少しずつでも、取り入れてみてはいかがでしょう。
お金もかからずできる、素晴らしい趣味だと思います。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリ『その他・雑記』の記事





コメント一覧 (1/0ページ)
1/0ページ
コメントを残す
※スパムや不適切な内容は消します。
※不快な言葉遣い、見た人がいい気分しない、人格否定を含むコメント等も削除対象です。
※追いつかない時など返信しない場合もあります。
※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。
※誹謗中傷対策をしております。
コメントが送信されない場合は内容を見直して投稿ください。(誤判定はご容赦ください)