新しく変えたキーボードに慣れるまでの期間の記録
新しい…というか正確には前のキーボードに戻した形なのですが、キーボードを変えるとすごく打ちづらいですよね。
細かい操作性も変わるのでtabとかenterとかにパッと手が行かなかったりします。
キーボードを変えた際、新しいキーボードに慣れるまでの記録です。
キーボードの変化
これまで折り畳みの小さなキーボードを使ってたのですが、これが壊れました。
それでこれまで使ってたタッチパッド付きの一回り大きなキーボードを使うことにしました。
キーボードに慣れるまでの記録
初日
初日はタッチタイピングもできなかったですね。
それ以上に戸惑ったのはtabキーやenterキーの位置です。
それらが微妙に異なってたので、パッと手が行かなくて、全然違うキーに当たったりしてました。
打つ際のむずむず感もすごかったです。
2日目
少しずつ頭の中で「tabキーはここか」と意識し始めたのが2日目。
無意識に手が行くほどではないものの、意識して狙ったキーに当たる頻度が増えてきました。
タッチタイピングの感覚に慣れ始めたのは案外早く2日目でしたが、それでも打ち間違いは多いですね。
3日目
tabやenterに自然と手が行くようになったのが3日目。
しかしタッチタイピングをしようとすると未だに打ち間違いが絶えません。
予想では3日程度で慣れ切ると思ってたのですが、実際はもう少しかかりそうです。
ちなみになのですがタッチパッドの操作感が変わったことにも最初は戸惑ってて、この3日目でそれには完全に慣れました。
タッチパッドに慣れる方が早いのですね。
4日目
4日目、急激に慣れてきました。
ミスも戸惑う感覚もほぼなくなった気がします。
5日目
もうほぼ完全に戸惑いなく使えるようになった気がします。
これは以前使ったことがあるキーボードだからという部分もある可能性はありますが、変えたキーボードに慣れるのは5日という感じになりそうです。
最後に
キーボードを変えた際、新しいキーボードに慣れるまでの記録でした。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリ『その他・雑記』の記事





コメント一覧 (1/0ページ)
1/0ページ
コメントを残す
※スパムや不適切な内容は消します。
※不快な言葉遣い、見た人がいい気分しないと思われるコメント等も削除対象です。
※追いつかない時など返信しない場合もあります。
※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。
※誹謗中傷対策をしております。
コメントが送信されない場合は内容を見直して投稿ください。(誤判定はご容赦ください)