こはるおとの雑記ブログ

音楽・写真素材屋「こはるおとの素材工房」内の雑記ブログです。
思ったこと、お花やガーデニング(園芸)、音楽、創作活動のこと…いろいろ書きます。

人物でもキャラでもなく「物」を推す幸せ【推し活】

投稿:2025/02/01 カテゴリ:その他・雑記

一時期夢中になってたアニメがあります。
その時には推しキャラもいて、周りに白い目で見られながらも、心の拠り所として追っていました。

そしてそのアニメの終了と当サイトの活動で忙しくなったことも重なり、徐々に離れていって。

今夢中になってる、追っかけてることといえば「花」でしょうか。
花を育て、生け、愛でています。

推し活って人物やキャラクターにとどまらず、鉄道とかの物にも言えるようです。

推しの対象が「物」になると幸せだし平和だなぁ…と感じたのでそんなお話。

人物でもキャラクターでもなく「物」を推す幸せ

花を推す。
メジャーなお花は大体好きですが、中でも特に推してるのはアネモネやリコリス(彼岸花の園芸品種)でしょうか。
ゼラニウムとかニチニチソウとかもいいな…

「物」というのは基本的に変化しません。

人物やキャラクターは本人やキャラ設定などに変化があり、ある時突然冷めたり動揺したりというのもあります。
アニメであっても、そのコンテンツはいつまでも存続するものではありませんし、いつまでも自分の好きなままでいるとは限らないのです。

物であれば入れ替わりこそあっても、変化は起こりません。
次々新しい種類ができていくくらいで、むしろそれを追うのは楽しみにもなります。
それはそれのままであってくれるし、そうやって残り続けてくれるので、変化に冷めるというリスクを抱えずに済むんです。

あとは周りから白い目で見られにくいというのもあります。
アニメキャラを心の心の拠り所にしてるというだけでも、理解がない人もいます。

しかし物が好きなマニア・オタクなら「それにすごく詳しい人」くらいの認識で済む気がするんです。
花だと尚更ですね^^;

こういった理由から物を推すというのは心が楽にいられる気がするんです。
もしかしたら対象によりばらつきもあるのかもしれないですけどね。
少なくとも花は癒されるし平和…

物を推す、推し活って何をする?

グッズ購入に代わるのが、花なら苗や切り花の購入でしょうか。買い集めるのも幸せ。

鑑賞ならそれそのものや、Xで花ポスト追ったりブログで園芸カテゴリ見て回ったりします。

あとは花なので栽培ですね。
ガーデニングとか切り花生けたり、球根の水耕栽培とかもします。

物を推すのもそれはそれでできることは色々あります。
写真に収めるもよし、物自体を買い集めるもよし、見て楽しむもよし、対象によっては聖地巡礼するのもいいですね。

おまけ:推すけどオタクとは名乗りにくい

ちなみになんですけど、私はオタクやマニア的な名乗り方はしづらいです。
本当に詳しい人に比べれば知識が浅すぎて^^;

まだまだ入口に立ってるくらいな感じです。
愛はあるつもりですけどね。

最後に

人物でもキャラでもなく、物を推す幸せについて書いてみました。

花の写真素材屋になって、花好きになって、ガーデニングとか外出頻度が増えたおかげでもあるのでしょうけど、毎日が開けました。
引きこもってアニメ・ゲームに夢中になってた時期より幸福感や充実感がありますね。
その当時に比べて熱中度合いもちょうどいいので、穏やかで楽しいです。

花に夢中になるとは、興味なかった子どもの頃には思ってもみなかったですが、結果としてこうなって良かったです。

では。
ご覧いただきありがとうございます。

Xで共有 はてなブックマーク URLをコピー
<< 前の記事
ブログトップ
次の記事 >>

カテゴリ『その他・雑記』の記事

方向音痴でも…頭では覚えてない道も意外と体は覚えてる

外出が苦手だった私が、散歩好きで外出が習慣になるまで

普段は選ばないのに無性にホワイトチョコが食べたくなる時がある

個人的癒される瞬間と、癒しにおすすめの趣味まとめ【リラックス】

天気が良いと急に衝動的に出かけたくなる【晴れた日】

コメント一覧 (1/0ページ)

まだコメントはありません。

1/0ページ

コメントを残す

※スパムや不適切な内容は消します。
※不快な言葉遣い、見た人がいい気分しないと思われるコメント等も削除対象です。
※追いつかない時など返信しない場合もあります。

お名前:
サイトURL(任意):
ダミーフォーム(スパム対策、入力不要):
コメント:

※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。
※誹謗中傷対策をしております。
コメントが送信されない場合は内容を見直して投稿ください。(誤判定はご容赦ください)