インドア派かアウトドア派か?両方やどっちつかずもある話
どうも。花写真素材屋のこはるおとです。
以前自分がインドア派かアウトドア派かといえば、断然インドア派でした。
家でゲーム、アニメに没頭してて。
それらから離れ、花写真を撮りに出かけるようになってから、どちらかというとアウトドア派になった…と言いたいところですが、実際にはどっちつかずになりました。
割合的にはインドア派の人が多いイメージがあるのですが、どちらでもないというか両方というか…な人もいるという話。
インドア派?アウトドア派?
私は家でのんびりティータイムするのが好きです。
でも公園で花々に囲まれながらのんびり散策したりランチするのも好きです。
要するにつくろぐ時間が至福。
どちらの方が好き、とかはなくて、それぞれの寛ぎ方を気ままにするのが良いです。
逆に家でも外でも、進んで行動するような事は好きじゃない気がします。
家で進んでストレッチしてみたり、新たな趣味を探してみたり、普段しないゲームとかしてみたり…
外でもキャンプとか旅とかそういうのはしないですかね。
個人的にインドア派かアウトドア派と言われると、ティータイムや散歩が好きと言う意味では「どっちも」になるし、特別これと言って行動しないという意味では「どちらでもない」になると思います。
気ままに過ごすのが一番好きです。
インドア派は多い?
ネットで見てみるとインドア派の方が多いようですね…
私も前は完全にインドアだったので感覚はよく分かります。
当時の私は外の刺激に疲れてましたからね~
今も外出たところで一人で花見に散歩してるだけなので刺激なんてないですが(笑)
ゲームとかアニメが好きな人も多いでしょうし、特に日本人はインドア派が多そうなイメージはありました。
無趣味かつどちらともつかない私の過ごし方は意外と忙しい
ちなみに(娯楽的には)無趣味で特別行動しない私が普段どう過ごしてるのかというと、広く言えば仕事です。それだけです。
当サイトの素材屋活動は仕事でもあり、好きでやってるという意味では趣味でもあり、それが生活の一環になってます。
この活動自体、家で音楽作ったり、外で写真撮ったりしてるのでインドアともアウトドアとも言えない、というか両方なんですよね。
最後に
インドア派かアウトドア派かなら両方かどっちつかず、というお話でした。
趣味もなく、これといった行動もなく過ごしてますが、好き勝手動いてるのが一番楽しかったりします。
では。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリ『その他・雑記』の記事
コメント一覧 (1/0ページ)
1/0ページ
コメントを残す
※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。
※不快な言葉遣い、荒らしとその反応、スパムや不適切な内容は即刻消します。
※スパム・誹謗中傷対策をしております。
コメントが送信されない場合は内容を見直して投稿ください。(誤判定はご容赦ください)