子どもの頃は遊んで大好きだった雪。大人の今、雪に思うこと
どうもこはるおとです。
大寒波で福岡でも大雪の今日。
突風も吹くのでガーデニングの鉢花たちは物置にしまいました。
雪といえば子どもの頃…私は割と中学頃までは雪で遊んだり、楽しんでました。
しかし大人になった今、雪は見るのは良いけど生活が大変…
雪に思う色んなこと、書いていきたいと思います。
子どもの頃雪が好きだった理由
子どもの頃は遊んで楽しかったです。
積もるとテンション上がってました。
あの寒さの中、手もキンキンになりながら雪を固めてみたり、雪だるまもどきにしてみたり…懐かしいです。
なんで子どもってこんなに雪が好きなんでしょうかね。
楽しく遊べる、本当にそれだけだったと思います。
今、雪の好きなところ
大人になった今でも、雪の好きなところはあります。
それはひらひら舞う光景の風情。
福岡という雪国どころか雪自体があまり降らない地域の私、たまにちらつく雪に「ああ、冬なんだな」としみじみ感じてたりします。
ひらひら舞い散る光景は、どこか切なくなるような情緒的なもの。
この冬らしい感覚がなんか好きなんですよね。
積もれば銀世界、これまた冬の風情。
雪は今は眺めて楽しんでます。
今、雪の苦手なところ
今は雪は苦手なところの方が多いかもしれません。
まず、交通。バスに影響出ると不便です。目的地に行けるかどうかと心配。
歩くときにはよく滑ります。道を渡るときに転ぶと車が来てたらと思うとゾッとする…
そしてガーデニングしてると、花たちが心配…
物置にしまったりと管理の手間が増します(T_T)
冬自体は寒さが得意なのもあり好きなのですが、雪は大変なところが目立ちますね。
なんだかんだ春が待ち遠しい
こんな雪の日は春が恋しくもなる気がします。
春は「苦手な夏が近づいてる…」という気分になる一方で、反対に楽しみでもあるんです。
花がたくさんありますからね(笑)
育て放題、撮り放題。(花の写真素材屋さんなもので)
雪に悩む真冬よりは、花という楽しみがある春が、今はいいのかも。
最後に
雪について語ってみました。
ちらつく程度なら良いのですが、今シーズンの大雪は大変です。
雪に慣れてない地域なので尚更心配…
寒暖差で体調も崩しますし、色々と気を付けないとですね。
皆さんもどうかお気を付けて。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリ『その他・雑記』の記事





コメント一覧 (1/0ページ)
1/0ページ
コメントを残す
※スパムや不適切な内容は消します。
※不快な言葉遣い、見た人がいい気分しないと思われるコメント等も削除対象です。
※追いつかない時など返信しない場合もあります。
※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。
※誹謗中傷対策をしております。
コメントが送信されない場合は内容を見直して投稿ください。(誤判定はご容赦ください)