ハンドメイド作品ってなんでこんなに「可愛い!」と思うのだろう? 2023/09/13 |ハンドメイド なんでハンドメイドって、こんなに可愛いって思うんですかね。既製品にはない感覚。今日はそんなことについて、語ってみます。 >> 続きを読む
私が「買いたい!」と思うハンドメイド作品4つの特徴【売れる作品】 2022/11/02 |ハンドメイド 私は以前ハンドメイド作家してました。そんな私が自分の経験とともに、「これは買いたい!」と思うハンドメイド作品の特徴をまとめてみます。 >> 続きを読む
初心者がいきなり樹脂粘土したら難しすぎた…向いている人とは 2022/07/17 |ハンドメイド 樹脂粘土を買ってみたので、初心者が色々やってみました。その難しさと、どんな人に向いてるかとか、色々書いてみます。 >> 続きを読む
かご・雑貨作りに大活躍!ハンドメイド素材「クラフトバンド」の魅力 2022/06/22 |ハンドメイド 「クラフトバンド(紙バンド)」という素材でかご、バッグ、その他の雑貨を作っていました。そんなクラフトバンドの魅力を語ってみます。 >> 続きを読む
クラフトバンドで作れるもの10選!バッグから雑貨、アクセまで 2022/05/11 |ハンドメイド クラフトバンドで作れるものを紹介してみたいと思います。私は主に「石畳編み」という技法をしていたのでそれが多いですが、実際の編み方は様々です。 >> 続きを読む
写真をオリジナルグッズに!ハンドメイド活用法【写真プラバン】 2022/04/15 |ハンドメイド うちではお花などの写真素材を用意してますが、今回は素材の使い道の1つとしてハンドメイドへの取り入れ方法をご紹介します。 >> 続きを読む
石畳編みを素早く綺麗に編むコツまとめ。歪まない編み方とか 2021/11/10 |ハンドメイド 石畳編みだけを5年続けてきて気づいた、コツとかまとめていきます。左右に歪んだり、編み目に隙間が出来たり、編み目の中心の穴が目立ったり… >> 続きを読む
データ販売してたらハンドメイド物販が嫌になってやめた話 2021/09/15 |ハンドメイド ハンドメイドしてた頃、本当に夢中で、必死にやってたのですがあるとき突然熱が冷めました。今回はハンドメイド作家の苦労と、やめた体験談です。 >> 続きを読む
ハンドメイド品の魅力とは?私がわざわざハンドメイドを買う理由 2021/09/07 |ハンドメイド 実は他の方のハンドメイド品を買うのも好きです。今回はハンドメイド品をわざわざ買う理由、その魅力について書いていきたいと思います。 >> 続きを読む
私がハンドメイド販売を「BOOTH」に移行した理由【匿名配送ショップ】 2021/09/07|ハンドメイド 今回は最終的にBOOTHに行き着いた理由と、BOOTHを使って感じたこと(メリット・デメリット)を語っていこうと思います。 >> 続きを読む