【写真素材】次々花開くアネモネ…その美しさと魅力に心洗われ
アネモネ…儚くて美しい…
本当に好きな花です。そのうちブログがアネモネの記事で埋まらないよう気を付けよう…
うちの植木鉢が次々と開花してます。
アネモネ写真素材、この花の魅力含めてご紹介してみます。
アネモネの写真素材
素材として販売しているため、直接利用を避けるため小さめ画像です。
こちらは撮りに行って。
ピンクと
紫色。
たくさん咲いてて、これを撮った時期が一番きれいでした。最近行ったときは終わりかけだったかもです。
うちの鉢にて。
八重咲きがきれいな花でした。
これ以外もあります。写真一覧はこちらから。
アネモネの写真素材
うちのアネモネは
全部紫(笑)
実は数日前の写真で、今はまた花が増えてます。
ちなみにムスカリは花がら摘みしたので寂しいことになってます。
大好きな花なのですが、まだアネモネとしては代表的な赤色の写真が手に入らないのです。
時期的にもう短いし…来年こそは。
追記
最近の様子。やっぱり紫しかない(笑) ランダムに入ってる苗だったのですが。
なぜこんなに心惹かれる花なのか
元々は「(作った)この曲に合う花言葉の花ないかなぁ」と探していたらたどり着いた花。
アネモネをテーマにしようと決めた後に作詞した、その曲がこちら。
最初見た印象は「派手な花だなぁ」でした。
でも曲を作っているうちに愛着がわいてきて、気づけば好きに。
きっかけはそうなんですけど、今思うのは蕾も花も美しい、淡い色のふんわりした印象もいいし、八重咲きの華やかな感じも良い。
カラフルなのに繊細で儚げな花びら、見た目と花言葉のギャップ、そしてとにかく美しい。(2回目)
すべての魅力の虜です。
あと華やかな花と可愛らしい葉っぱとのバランスもいいですね!
今となっては好きな花No.1です(^^)
最後に
アネモネの開花時期は3~5月。もう少し楽しめそうなので、大事に育てます。
ご覧いただきありがとうございます。
癒しの音楽、聴いていきませんか?
ホッと一息つけるような、優しい音楽作ってます。
ティータイムや作業用、日常のリラックスタイムにもオススメです。
関連記事
コメント一覧
コメントを残す
※削除・編集はできないのでご注意ください。(お申し付けいただければ、こちらで削除・修正します)
※こちらで不適切な投稿、又はURLと判断した場合、予告なくそれらを削除する場合がございます。
※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。
※通常1日以内にお返事しますので、よければご確認ください。
※管理人は絹ごし豆腐以下のメンタルですのでお手柔らかに…傷ついたら消す場合があります。