こはるおとの雑記ブログ

音楽・写真素材屋「こはるおとの素材工房」内の雑記ブログです。
思ったこと、お花やガーデニング(園芸)、音楽、創作活動のこと…いろいろ書きます。

フリル咲きビオラ「ミルフル」の美しさに見惚れる

投稿:2024/10/19 カテゴリ:花・園芸

最近フリル咲きビオラ「ミルフル」買いました。

「何度見ても美しい…」

そう書かれてるけどまさしくです…
なんか一目惚れ。

購入レビューというか簡単にご紹介。

フリル咲きビオラ「ミルフル」

サントリーの品種。
フリル咲きが華やか。色合いの種類も豊富なよう。

画像で色々調べてたけど、「咲きあふれる」感じが本当に魅力的ですね。
パンビオ系全般に言えることでもありますが、ミルフルは特別そんな感じがします。

購入苗

買ったのは2色。黄色と紫。

黄色のビオラらしい見た目も好きですが、紫の上品さは特に惹かれます…フリル咲きによく合いますね。
なんならこの2色植えして良かったです。すごく相性良くて。

買いたてなのでまだまだ花数は少ないですが、満開が楽しみです。

そういえば花の品種紹介したことないな

そういえば思ったのですが花の品種単位でのご紹介ってしたことないですよね。
花の種類単位ではあるけど。(ネモフィラとかアネモネとか)

最初のうちは考えた事もなかったのですが、ガーデニングにハマると品種にまで目が行くのですよ。笑

マニアというかオタクというかにまた一歩踏み込んだ感覚…知識はまだまだですけどね。
ガーデニングからフェードアウトとはなんだったのか。

最後に

ビオラのミルフルについて書いてみました。

園芸コーナーで目にして本当に一目惚れでした。
あまりに美しくて。

大事に育てていきたいですね。

ご覧頂きありがとうございます。

Xで共有 はてなブックマーク URLをコピー
<< 前の記事
ブログトップ
次の記事 >>

カテゴリ『花・園芸』の記事

球根の水耕栽培が一番手軽な花の育て方と思う【メリット】

こじんまりとした冬花壇も春への期待を感じさせて好き【冬花の癒し】

菊の花、飾るのも育てるのも好き。縁起とかなく純粋に魅力的

コスモスや秋明菊を見ると「秋なんだな」と感じる【秋らしい花】

彼岸花・リコリスの花の綺麗さに魅了される秋【魅力】

コメント一覧 (1/0ページ)

まだコメントはありません。

1/0ページ

コメントを残す

※スパムや不適切な内容は消します。
※不快な言葉遣い、見た人がいい気分しないと思われるコメント等も削除対象です。
※追いつかない時など返信しない場合もあります。

お名前:
サイトURL(任意):
ダミーフォーム(スパム対策、入力不要):
コメント:

※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。
※誹謗中傷対策をしております。
コメントが送信されない場合は内容を見直して投稿ください。(誤判定はご容赦ください)