SEOが苦手な理由…囚われるし意識するほど良い記事書けない
検索エンジン最適化(SEO)が嫌いな理由を挙げるなら「色々と囚われて自由に書きづらくなるから」があります。
そして苦手な理由を挙げるなら「キーワード選定するとろくな記事にならないから」があります…
SEOという作業をどうも好きになれなくて、自由に思いついたままに書くのが私には向いてるようです。
雑記ブログ運営についてのお話。
SEOを嫌う理由は結構多い
この作業を好きになれない理由は多いです。
まず、SEOに囚われてブログを自由に書けなかった時期が長かったことがあります。
このためにネタを取捨選択する、それを繰り返してるうちに発想が凝り固まるように何も浮かばなくなる、それでネタ切れ。
SEOに弱そうな記事は書くのが怖くて日記を避けるようになる、次第に何も書けなくなる。
この状態が長かったせいでアフィリエイトとかブログノウハウ、そういった情報を見るのも嫌になりましたね。そういうののせいで書けなくなったのだと…
あと私がキーワード選定するとろくな記事にならないのもあります。
ネタが思いつく→キーワードを含める
はいいのですが
キーワードを選定する→ネタを考える
だとろくな記事にならないです。
多分もともと頭で考えながら何か作ったり、記事書いたりするのが苦手なせいだと思ってます。
キーワードをあらかじめ決めてしまうと、それに沿って書かないといけないのですが、なんかSEOのために無理やりキーワードを含めたような不自然な記事になる気がするんです…
何がそう思わせてるのか、はっきり言葉にはできませんが漠然と記事の質(というか読みやすさ)を落としてる気がします。
SEOがなんのためにあるのか
そもそも、SEOは検索エンジンに載せるための施策です。
そして検索エンジンは「SEOした記事」を好んでるのはなく、あくまで「人にとって役立ちそうな記事」を求めてるはず。
それはつまり施策自体やテクニックにこだわらなくても、記事の質さえ伴っていればちゃんと評価して載せてくれるということなのではないでしょうか。
というか体感的にそんな感じします。
SEOキーワードを意識してない記事でも、中身をしっかり書いていれば何かしらの需要あるロングテールキーワードで載ることが結構あります。
効率化の参考としてSEOを意識するのは良くても、SEOのために強引に記事を書くのはかえって質と評価を落とすように感じるんです。
私自身、結論ははっきりしないけどSEOキーワードだけは含めてるような記事が中々ヒットしないのをなんとなく感じます。
個人の雑記ブログで目指すべきは「良質で効率的な記事を書く」というより「情報やネタの一つ一つを大切にする」なんじゃないかと思い始めました。
ロボットではなく人が見て不自然でない構成、情報、文章であることが結局は一番なのでしょう。
それが間接的にSEOに繋がるのかもですね。
まあ正解なんて我々ユーザー側には分からない世界ですから、小手先のテクニックに囚われても仕方ないのでしょうね。
最後に
なんだかんだ書きましたがSEOキーワードを意識する+記事の質と自然さも保つ、というのが記事執筆時の理想ではあります。
しかし現実はSEOとかキーワードばかり見て囚われちゃうこともあるんですよね^^;
それならキーワード自体よりは記事の中身を優先した方がいいのかなと思いました。
絶対の正解はないし、それをしたところで成功する保証もないですが…
少なくとも自然な記事を目指すだけで、書きやすさも続けやすさも変わる気がします。
書きたい事を自然に書いた方が楽しいし、その楽しさも文章に表れて何かプラスに働くんじゃないですかね。
私もSEOが苦手ならいっそ好きに書いていこうと思います。
そんなわけで。
ご覧頂きありがとうございます。
ブログを支援する
当サイトのご支援お待ちしております!
カテゴリ『ブログ・SNS』の記事
コメント一覧 (1/0ページ)
1/0ページ
コメントを残す
※ひらがなかカタカナが含まれないと送信されません。
※不快な言葉遣い、傷つく物言い、その他不適切な内容は即刻消します。